今、長居公園通りを西に走っています。
えっ、何ですって? いえいえ、ジョギングなんかではありません。
車です。男性が運転。明るい女性が助手席に乗っていて、私は後部座席にチンと座っています。
あ、今、橋を越え、どうやら南港に入ったようです。
ビルの駐車場に入り、車を降り、しばらく歩いてエレベーターで11階まで上がる。そこでは、あちこちで体操をしている人々が。

ここは一体どこなのだ。
「ATCエイジレスセンターです」と誰かが教えてくれました。
ATC? あー、アジア太平洋トレードセンターか。かなり前に来たことがありました。この付近に、海水浴場やスリックカートなどの娯楽施設があり、子供を連れてきたことがありました。今はもうないのかなぁ?


ここに徘徊しにきたわけは、紙芝居でがん検診の大切さを啓発するためでした。
昭和の風物詩、お菓子を買ってそれを食べながら、おじさんが迫真の語りでアニメ調の紙芝居を熱演する。



寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。始まり始まり!


昭和を再現するため、アイスクリームを配りました。皆さん、喜んでくれました。アイスを食べながら、私の紙芝居も興味深く見入っていただけました。
話が終わると、数人から手が上がり、実のある質疑が展開しました。


この健康フェスタの世話役であり、私に、このような、がん検診啓発の機会を創っていただいた、住之江区長の藤井秀明さんも聴講しに来ていただき、刺さる質問をしていただきました。


終了後に、私の所に歩み寄ってきた中高年女性。
私は、これを聞いて受けることを決心しました!
と言ってくださいました。



嬉しい!!!
皆さん、がんの早期発見に努めて健康寿命を延ばしてください!