長居商店街ランチ探訪 餃子と白味噌ラーメンに舌鼓!

 あびこ筋の信号を西に渡り、JRの高架をくぐると「長居商店街」の看板が。素通りするわけにもいかず、ここでも「長居」を決めた。午後1時が過ぎ、お腹もすいてきた。さて、どうするか?

長居商店街の看板

 長居商店街で長居するには長い食べ物。こういうダジャレ3段論法をつぶやきながら、ふと、右の角に目をやると、何とラーメン屋が口を開けて待っていました。いや、口を開けているのは私の方やった!

ラーメン屋みなみや

 表の看板メニューをみて、まず、スープと麺を選ぶシステムらしい。スープのベースが一杯並んでいるが、私は「白みそベース」にしよう。そして、麺は太麺か細麺。私はスープの乗りがいい細麺をいつも選ぶ。これで決まり。あとはトッピング。ゆでタマゴとキムチですね。チョットだけピリ辛欲しいもんね。プラス餃子一人前。完璧ィ~!

表の看板メニュー

 こんにちはと入ると、ほぼ満席。唯一空いていた、カウンターの一番端の席を手のひらで示されてそこに座りました。生ビールが半分に減ってますが、そんなに待たされたわけではありません。喉が渇いていたもんで、ついグイ~とやってしまっただけです。

出てきたラーメンと餃子

 見てつかァさい! 器が土鍋みたいで、冷めないようにと、行き届いた気配りが感じられます。トッピングのタマゴの黄身は濃いオレンジで私の好きな半熟よりレアに近いゆで加減です。チャーシューも肉と脂のハーモニーが抜群で、脂っこくなく麺に馴染むんです。餃子は小ぶりで、ビールの友にちょうどよい。中身の野菜の性でしょうか。甘いんです。

 

表に出てもう一度、表看板を見ると、この店は5月25日に22周年を迎えるとのこと。老舗なんや! 1ヶ月後に来たら何かもらえるかな~

22周年を迎える3738

  さて、長居商店街をもう少し徘徊してみますか・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次