前回、予告徘徊を発表しました。
21日(土)お昼に放送された「竹内弘一のなにがナンでも」聴いていただけましたか? 聴き逃した方は、ポッドキャストというアプリで、アーカイブから聞くことができるそうです。13時半ごろから15分程度「おいでやす」というコーナーです。ぜひ聴いてください!
そのときの現場、スタジオの様子。楽しそうでしょ! ほんま、楽しかったです。落語家の桂米紫さんが竹内弘一メイン・パーソナリティの相方で、好き勝手におしゃべりしているところに、河島あみるさんと突入したんです。

この番組のキャッチ・フレーズは 「京都にゆかりのある、竹内弘一と桂南光、桂米紫がウダウダと、しかし豊富な人生経験で培った笑いとウンチクを「なにがナンでも」の精神でお届けする」
そこで、7月からABCラジオで放送される「てっちゃん先生・あみるの元気だしてゆこう!」の番宣をさせてもらいました。初回が7月5日(土)で、毎週土曜日の朝6時から放送されます。

竹内弘一さんは、実はあみるさんが社長を務める「株式会社ツキハナ」の社員だそうです。入社試験は難関で、よくあのガタイで狭き門をすり抜けたもんです。いや、あのガタイだからこそ、ツキハナされずにすんだのかも。
